これは漫画NANAなんだけど、この時代から「同中(おなちゅう)」という言葉が使われていたのか…!!
それとも矢沢あいが全国に広めた?
どう?ん?オナチュウってね…ん?
我が家の古くなったタオルを雑巾に格下げした時、間違わないように「ぞ」と書いておくんだけど、見るたびにときめきトゥナイトの冥王・ゾーンの手下のたましいのシーンを思い出してしまう(ゾーンの「ぞ」)
こういう素敵な雰囲気に酔って男に騙されないよう、主婦は普段からある程度の贅沢をしておく必要があるな?ハーゲンダッツを食べるとか、ひとり焼肉に行くとか、夫婦でコース料理を食べに行くとか
この漫画に限らず、いろんな漫画で見かけて気になることがあるんだけど、足の滑る角度と倒れ込む角度が逆なの多すぎない?
この滑り方なら尻もちをつく形で転び、背中を支えられるはずなんだが…