#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ #ワタモテ
原作者の特性から真子の誤解力、自意識、思い込みの強さを活かしたギャグが作りやすいのでしょうが、平凡でも良いので、普通に思いやりのある本来の真子もまた見てみたいですね。ちなみにあの2分は私的にはこうですね。
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ #ワタモテ
元ネタは坂元Days。あきらが京を助けるの予想できた読者は殆どいなかったろうが、そうなってみれば、これまでの展開に合うし、この後へも上手く繋がる。//私の漫画の設定かなり不自然だが、一応智子映画の「茉咲が生徒会に凌辱され~」から。
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ #ワタモテ
212話のここのゆりはドヤ顔ではなく、上手く思いついて満足だったので思わず笑顔になったのだと思います。同じ様に上手く思いついた事があるので、その実話を私をゆり、友人をサチ、真子で漫画にしました。
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ #ワタモテ
安全な場所から他人を嘲笑うやからは昔も今も大嫌い。さち小陽みたく反発覚悟で口悪は、褒めないけどまあいいやなんだけどね。ただ、小陽は、基本悪口女と罵られても上等なのに、茜に凄まれびびる所が「意外と小心者(サチ談)」なのが可愛い。
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ #ワタモテ
ゆりは智子が人気者になる直切っ掛けを作り、陽菜はその前「上手く演る」裏で控えめながら智子を支えた。今智子&ゆりはなかなか仮面脱げない陽菜が素を出す助けになってるし、智子は無意識に2人に「おバカの重要性」を実践し続ける。この3人!
#わたモテ #ワタモテ #イラスト #絵描きさんと繋がりたい
ギャグトークでもお化け屋敷でも、智子に欠けてるのは、脚本や仕掛けよりもPerformance、ゆりが最後の絵で言ってる通りでしょう。個人的には内容にこだわる姿勢は好きですが。やはりIkko先生のRadio DJ talkと傾向が重なリます。
#イラスト #絵描きさんとつながりたい #わたモテ
これで最後です。社会問題語る目的で描いた面は全くなく、message性は避けて淡々と起こったことをわたもてキャラで描こうとしたので、その様に読んでいただけると嬉しいです。
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #ワタモテ
今思い返すと、ホントに小陽ちゃんっぽい子だった。ただ当人の身長は167cm。彼女とflat matesの分だけ持って、PhD roomに沢山残してくれたので、この後来た人に勧め、残りも後日頂きました。もう一話続きます。