【猿漫画クソ解説】
カーロス・ベンジャミン
TOUGHハイパーバトルに登場したファイター。直前の出来事もあって恐怖心に駆られたキクタを追い詰めたが、恐怖心に抵抗したキクタに敗北した。
スペシャルライス、混同されがちだけど鉄拳伝1話に出てきたのはブっかけゴハンで、具材もおそらく朝食の混ぜ物だから別物よ
心陽流が真影流の対というのは微妙に違う気がする。
陽の中にある危険な技を尖らせたのが影で、影だけで活殺自在、つまり生も死も司っているため、陽=生、影=死は正確ではない
陽流はオルタナティブ影流ではなく、プロト影流。
ジークアクスは見ていないが主人公のママンが毒親ではないかという議論が白熱しているのを見るとおそらくタフ・シリーズがTVアニメになれば静虎が毒親かという議論が白熱するのは確実だろう。えっ鬼龍?毒親じゃなくて悪魔だから、議論白熱しないよ
【猿漫画クソ解説】
母
毒狼に登場した主人公キクチタケオの母親。タケオの病をきっかけに新興宗教にのめり込み、家庭を崩壊させ最終的にタケオと心中を図った。
息子の友人の飼い犬を殺して友人宅に投げ込んだり、タケオ兄の菜食及びタケオが新興宗教戦士にされた原因だったりするが名前は不明
【猿漫画クソ解説】
灘心陽流
タフシリーズに登場する流派。
主人公の使う神影流とは対をなす流派で、秘密とされる影流と比べて公開されており、道場経営も好調。
しかし師匠は二度の病院送りにあった黒田、弟子は犯された清丸、代表的な技がない等受け性能が高いらしいことくらいしか良いところがない
パイパーバトルトップ勢本編未登場メンツで誰かとタッグ組めって言われたらどうする?
俺は実力もあるし性格もそこまでおかしく無さそうなカルロス・バスタマンチをとるかな