あたしピンチ第二話。新作とは別の旧作再掲載だよ。武田はまだ憧れの人だし、大熊は別の生き物だし、なんで自らの黒歴史を再掲載してんだろ??まあ、Mだし♪
あたしピンチ940、941、942。まだ続くヴェロニカの負の連鎖。黒炎と紫炎は実は交互に出ておりました。顔は見分けがつかないので、ジャケットが黒いのが黒炎、紫色が紫炎です。越谷の店でマルクスと対等に話していたのは紫炎ですね。
キッチン、レンジまわり2/3終わったぞ♪∩(・∀・*∩)) 疲れたから続きは後日。思いの外はかどった。え?なに澤田くん?
「こぼれたミルクに泣かないで」145、146、147、148。お互いが同じような事を思ってて距離を取っていたというありがちな。次回から4コマ形式やめて普通のページ物になります。あともう少しでこの漫画の冒頭にたどり着く事ができる♪(文化祭のとこね)
あたしピンチ1387、1388、1389。アメリカは食べる量も飲む量も日本とはケタ違いですから、そりゃあカロリーは気にしますよねえ。て、ルリカさん、それ言っちゃ身も蓋もないけどw 果たして?今回ももう一本続けていきます( ̄∇ ̄)/
こぼれたミルクに泣かないで 旧作の続きです。ここから4コマ形式からページ形式に変わります。表現の限界が来ちゃったから♪そして最初のページは、最新作でこの後高校時代に戻って、このみと友結ちゃんが壮絶な争いを起こす前兆です。まとめ読みはこちらで https://t.co/kjmrShy1ju
あたしピンチ1033、1034、1035。いろいろな思いを乗せて世界大会が始まります。ここの所ヘビーな内容だったので、次回からはしばらくあたピン節全開です。そしてこの寒いのに初夏のカクテルで嫌がらせ(三年前の初夏に連載されたものです)。とても縦組みだったとは思えない収まり具合♪