資料性博覧会で買った少年マガジン切り抜きで知った新事実 聖マッスル連載中、穴久保幸作先生はふくしま政美のアシスタントをしていた!
楳図かずお先生、積極的に単行本集めるようなファンではなかったけど作品は目に付けば読んでいたしなにより幼児の俺が初めて内容を理解した漫画が「半魚人」だったのでお産婆さんと言ってよい方
長い間たくさんの創作ありがとうございました
前日譚の漫画『真の安らぎはこの世になく』はSHOCKERに加入させられた緑川イチローとクモオーグ・サソリオーグの交流が物語の主軸で、内省的なイチローと明るく振る舞ってるが内に暗いものを秘めてるサソリの疑似兄妹的関係はまぁシンジとミサトさんなんだろうけどw 口調もモロだし