【通販情報】DJH | あの子は、ドロシー https://t.co/TUzHNztW26 #booth_pm
SPARK発行のディバゲ女子の短編漫画コピー本。 ムラマサとクラウディ、ハッターとリリンの2本収録。
【web再録】さよなら、ポップスター(3/7)
フォルテとベガのパネルが同じ理由、明かされなかったですね…。ベガが教団内でクロウリー派だったことにも驚いたので、その辺も触れてみました。
アルタイルが目指した偶像崇拝って、偶像(アイドル)と偶像(偽りの教祖)をかけてたのかなあ
【web再録】さよなら、ポップスター(6/7)
幸福羊マトンが好きなんですが、彼のような『ストーリーの本筋には一切関わらない統合世界の住人のひとり』というポジションのキャラがもっといたらよかったなあと思いながら女子高生を描きました。
【web再録】さよなら、ポップスター(7/7)
余談(ここまでも全部余談)ですが、女子高生の学校はアレです、わかる人だけ気づいてくだされば。
【web再録】さよなら、ポップスター(4/7)
クロウリーと傍に控えるアマイモンを描く必要があったんで、それを踏まえてキャラを配置してたらアリトンが画面に収まりきらなくなってました。
クロウリーは、再醒のままだと男性には見えなかったので少し装飾を削ったりケープの前を閉じたりしてます。
既刊②想雨本 「月を食べる」
2019年7月発行 A5/68ページ/イベント頒布価格¥800
片想いをこじらせながら悩んだりお泊りをしたり20歳になってお酒を飲んだりス○バ行ったりしてます。
ゲスト1名寄稿いただいてます。