ウージー短機関銃から魔科両立までナーロッパに現代技術を出したチート付与、「ミスマルカ興国物語」みたいに実は文明崩壊後に魔法でリビルドされた2周目の文明世界です〜とか最後言いそう。
(2枚目は掲載時はちゃんとZXでした)
なろう系小説でガバガバな知識を作中で披露して周りが拍手喝采みたいな展開がよく批判されるが、逆にキノの旅では力学と科学に基づいて初めて飛行機を設計した女性が結局周りに理解されず愚か者と笑われたり魔女だと畏怖されてたので案外そんなもんかも知れん。
性癖というか個人的嗜好なので聞き流して欲しいが、例えば「げんしけん」で笹原と萩上がHするのは平気だけど、春日部と高坂のラブホ行く宣言と大野と田中の付き合ってます宣言は冷めるっつーか「やめろや…」ってなる。健全だと思ってた世界に唐突にSEX示唆されるのキツい。
これ一種の蛙化現象かな?
ハンバーグだのシャワーだのジャガイモだの毎回揉めるくらいならこれくらい開き直っちゃえばいいのだ。 https://t.co/qAjBvnWZjp
犬のかがやき先生のエッセイ漫画あるある個人的に地味にこの部分が毎回イラついてたので取り上げてくれて俺自身が「うんうん😌」てなってる
ヴァンパイアミスト、現代日本に普通に暮らす吸血鬼に豚の血をブチまけるのがイジメになるってのは妙なリアルさがあるな(名作映画のパロディなんだろうが)。しかしJK描くの上手いな作者……
#ヴァンパイアミスト #コミブシWEB