HUDの表示だけで、レーザーなしでどうやって測距するか(ソフトウェアでスタジアメトリック測距器を作る)…という解説をちまちまと…ここ最近絵とか描いてなかったので、作画速度が_(:3 」∠)_
今回の冬コミで、戦車アニメ(http://nico.ms/sm18517543 )作った時に会場限定で製作したおまけコンテ本を再販しようと思う次第
⑦技術的には既に存在している物で大したことない
これは実際その通りだと思います。ただし、概念が既知ということとそれを動作するハードとして実装するということはまた別の話だったりはしますね…。… https://t.co/hu4bO7ynJ5
プログラム的にスタジア測距用の枠を描写することのメリットとして、上下方向をピッチ角連動で変形させて、「見上げた/見下ろした時の人の身長」に合わせた測距グリッドにできるんですよね。高低差のあるフィールドで効果を発揮しそうです。(*‘ω‘ *) https://t.co/9qm4ZFE6Vi