フォアミセス6月号は本日発売。尾形未紀「みきりんの今昔物語」。今月はおバカな小学生男子たちを語ります。牛乳の早飲み、階段の手すりを滑り降りたり…定番から変化球まで、小学生男子たちの生態に迫ります!
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
発売中の「ワンコインフォアミセス」Vol.16「病と闘う女たち 家庭の医学スペシャル!!」は、マンガで様々な病気のことがわかる永久保存版!! 最近、喉の奥がヒューヒューいいませんか? それって大人ぜんそくかも。薬の飲み方が大事です!
http://www.akitashoten.co.jp/500fm
おしゃれ障害とは? 発売中の「ワンコインフォアミセス」Vol.16「病と闘う女たち 家庭の医学スペシャル!!」に出てくる「おしゃれ障害」はネイルやピアス等「おしゃれ」に関するトラブルのこと。アイメイクもちゃんと落とさないと危険ヨ!
http://www.akitashoten.co.jp/500fm
実母の介護。こっちは母のことを思ってやっているのに、イジメみたいになっちゃって…。発売中の「フォアミセス」7月号、赤羽みちえ「ぬくもり」。要介護になった母を少しでも自立させようとする娘ですが?
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
おばあちゃんちにお泊まり! おばあちゃんって、魔女みたいなんだけど、僕の夕飯に何いれるの? 発売中の「フォアミセス」7月号、祐木純「孫飯」。お泊まりに来た孫に夕飯を作る祖母。そのスペシャルディナーの中身は?
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
先生と生徒。どちらも相手から冷たくされたら悲しいものです。発売中の「フォアミセス」7月号、夢路行「あの山越えて」は、赴任先の分校で、生徒から冷たくされてちょっと落ち込む君子先生のお話。君子さん、ガンバレ!
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
田舎の母が突然やってきて、夫や私に嫌味やワガママを言い放題! お願いだから田舎に帰って! そんな叫びが炸裂するのは発売中の「フォアミセス」7月号、ごとう和「娘のおうち」。家族だからってなんでも遠慮なしにものをいうのはNGです!
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
仕事で忙しい母。私を育ててくれたのは父と祖母。それなのに母の介護を私がするの?発売中の「フォアミセス」7月号、広田奈都美「おうちで死にたい」は、母との間に距離を感じる娘が、介護を通じて子供の頃持てなかった母娘の絆を作っていく物語。
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
父が亡くなり、母は病気。弟はウツで働けず…。それなら私が助けるしかない!発売中の「フォアミセス」7月号、さいきまこ「家族の約束」。実家が生活保護を申請したものの断られたと知った娘は、嫁ぎ先には事情を知らせず、パートを始めるが…?
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
外国の方は、日本の食事って1日中同じものを食べてる気がするそう。なるほど〜。 発売中の「フォアミセス」7月号、かわかみじゅんこ「好きと嫌い手帖」では日仏の違いを語ります。また秋田書店HPのフォアミセスのページで第1話を無料公開中!
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
遠足のおやつ。バナナはおやつに入りますか?あなたの学校ではYES or NO ? でもバナナは気をつけて持たないとグチャグチャになるヨ。発売中の「フォアミセス」7月号、尾形未紀「みきりんの今昔物語」では、そんな昭和の遠足がテーマ!
http://www.akitashoten.co.jp/formrs
大人気作を執筆中に妊娠発覚! 連載は休めない、でもどんどんお腹は大きくなる!さて、どうする?発売中の「フォアミセス」7月号、いがらしゆみこ「私たちの妊娠・出産」。テレビのバラエティーでもおなじみ、いがらしゆみこ先生の妊娠秘話!
http://www.akitashoten.co.jp/formrs