世界観として、実は単体は純粋な小学生くらいの設定としてる。
いろんな他の元素とか取り入れて学んで化合したりして、汚れた大人になっていくイメージ…まぁでも基本はその元素。
あまりにも他の元素取り込みすぎたら老けて、ボケて自分がわからなくなる笑
とりあえず、単体は純粋(ピュワ!)
ちなみにダームスタチウム君はアルファ崩壊する
会うことはできなくも無いけど、あっという間に半減期がきてちっちゃくなっていく設定…
かわいかったな
希ガスもアルゴン以下はフッ素で犯せるようなので、残りヘリウムとネオンを酸化できれば…
フッ素が全ての元素を犯して、蹂躙する世界が実現できる…
流石にアルファ波(ヘリウム)は犯せないかな…
放射性元素が崩壊するときに発するアルファ波とはヘリウムのイオン状態のもの。
チョコレートは結晶性油脂且糖類だから有機化合物の塊!
多分有機物の父:炭素君はたくさんパパチョコもらった🍫というしょーもないネタ。
供養物
#バレンタイン2021 #元素擬人化
実をいうと、フッ素が推し。
最強なのに弱かったり、妹塩素に負けてたりする…ところがエモい…エモい……
わかってくれる人がいたらいいけどちょっとと細かすぎるかなぁ…
元素は色んな要素があって単純な理論通りにいかないところもええところぉーー
#元素擬人化