世界観として、実は単体は純粋な小学生くらいの設定としてる。
いろんな他の元素とか取り入れて学んで化合したりして、汚れた大人になっていくイメージ…まぁでも基本はその元素。
あまりにも他の元素取り込みすぎたら老けて、ボケて自分がわからなくなる笑
とりあえず、単体は純粋(ピュワ!)
@tzlandcaocong :くさねぎさん宅のフッ素ちゃんを描かせていただきました!
小学生設定の鬼可愛いーフッ素ちゃん!ニコニコぴょんぴょんして嬉しい時は角で突き刺すほどの勢いでアタック!!しそうなかわいいフッ素ちゃんですー!!
中国からの参加なので漫画には簡単に中国語も…
#フッ素集合絵
とりあえず、次亜塩素酸やアルコールで消毒しても不安でたまらないからフッ化水素で消毒しようとしてたフッ素君、
事故起こる予感しかしない……
昔描いたプリンネタ懐かしいな、
ニヤニヤニッケルくん。鉱石が銅鉱石に似てて銅の悪魔って言われてたのが語源。銅ににてるけど好きな硬貨は100円、500円(ニッケル硬貨。
ちなみに同じ鉄族のコバルトは銀鉱石に似てたからコボルト(悪霊)って呼ばれてたとか。
2人とも強磁性っていう魔力持ってる
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる