歴代の推しその6:窒素(硝酸?)
ショタ科学者。いろんな研究したりニトロ爆弾作ったりする。窒素系官能基のいろんな設定作りまくってたショタ。他ばっかり描いて考察すすんでない!
今日の元素バリウムちゃん。
ちょっと自分の体重気にしてる重晶石ちゃん。語源はギリシャ語の「重い」採掘などでも掘削泥として……
夏休みの宿題は、美味しい硫酸バリウムの研究!硫酸バリウムはX線通さないから消化管の造影剤として使われる!
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
シーボーギウム君はクロム族のタングステンくんの一周期次の元素だよ
Wがオオカミ君に対して、海虎シャチのつよつよSg!語源のシーボーグ氏の予言した安定の海を探検するのが、日課。
なんかいろいろ言ってるけどこれだけ読めばいいよ。
大戦、環境汚染で元素が好き勝手にしてた時代に、防毒マスクを外しながら、元素の学校の宣言した塩素ちゃん。
従わない子は、意思を漂白して従わせていった、とか……
#絵を描く理由はなんですか見た人も答えるんだ
元素たちがこちらに語りかけて来たら、描くしかないだろ!!
ところでみんなの冥王星見てたら自宅の冥王星ままが、こちらを恨めしそうに見てる……
描くしかない!
ウラネップルママは揃ったな、
本読まないと死んじゃうーって言うバークリウムくんと、ユーチューブ、ゲームないと死んじゃうーって言ってるテレビっ子からゲームっ娘になった、テルビウム。
2人はランタノイドアクチノイドで位置的に上下の関係。
元素のお正月事情ー🎍
Ce七草粥たべたー?
#元素擬人化
#えれめんたりーすくーる
えれめんたりーすくーるの純粋な子供の姿の元素は、単体に近い元素。
いろんな元素と結合すると不純になって、大人の姿になっていろんなことができるようになる。