K2✕献血 確かに良いとは思うんだけど…K2って血の扱いが極端な回があるのもなぁというのが。
臍帯血:へその緒にある血 https://t.co/3New3Wj7qn
K2の「KAZUYA推しのTETSU視点で一也は推しのクローンで子供→推しの子」論
更に考えたら双子の片割れにVXガスで殺害しようとしてるし(診察したKEIも推しを殺害しようとしてる)
腹部大動脈系(AAA)オペ話は村総出だし研修医が走って見学に来るし、推しの子も見学してる
切り抜きコマとして使おうと思うも、この手のシリーズでは警察に次いでよく使わてるなぁと思うコマ (医学生症候群・K2より)
話題をすこしずらして「男性向け女性向け」の比率は「中途半端」というのがあまり見かけないんだよね…。 それこそうちもメルクストーリア(ゲームユーザーは男性の方が少し多いが、リアルイベントでは女性の方が多い)しか知らんし。
メルストとラスピリの難点 (ラスピリ側メルストコラボ時の4コマより)
メルストはそういうのをあまりしない。ネタにされるぐらいしない。 但し膝は書き分ける。
#DJMAX は豊富なノーツがあります。自分好みのノーツを選びましょう。 (中の人はHanz up!を使ってます)
ナース協会のドン、高品夫人もなっかなかの功労者というかなんというか。
DoctorK掲載時もナースの冷遇さは問題になってただろうし今もそれはあるんだけど、初期は少々ネタよりだったのが今では「診療看護師(NP)」の支援とかに寄せれるんよなぁと。
ほんとね…メルストというよりハピエレは男キャラ作るの上手だなぁと思う。
何故か女キャラより男キャラのほうが印象に残るんだよ。