おはなのねん!
親友と3人で遊んでた時の事。
相手は図書館エグゾディア………魔法カードでガン回ししてたのは良いけど運が悪かったのかエグゾディアのパーツが揃わず結局あたちが勝てた話………w 
   #この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
4年前のこのアナログFAが無かったら影の者のままだったしデジタルを描けなかったしいろんな方に出会えなかったしなんなら毎日お絵描きも出来なかったのよねー。
2枚目は漫画描きの短縮術を学ぶきっかけになった作品 
   おはなのねん!前遊戯王であった話
←あたち 相手→
狡猾な落とし穴の効果は「墓地に罠がない時、フィールド上のカード2枚を破壊出来る」
フレシアの蠱惑魔の効果が
「素材を一つ取り除いてデッキから落とし穴もしくはホールと名のつくカードを墓地に落として落とした罠と同じ効果が使える」と言う物 
   おはなのねん!
最後まで描こうかどうか葛藤してる自分がいるw 
   おはなのねん!
Youtubeさん見てたら目に入ったので描かざるを得ないなどと供述しており
(昨日お父さんの誕生日イラストを根性で仕上げた 
   おはなのねん!
昨日描いたお布団さんとお仕事さんの4コマ
因みにあたちは毎回困る側だったりする 
   おはなのねん!
昨日あった事
早く並ぶ癖があるんだけど何故か早く入れてしまった話w 
   そういやイラスト貼ってなかったおはなのねん!
実はデジタルで毎日(休日出勤や液タブの不調時を除く)描き始めて3年なんですわぁ………(尚成長は………… 
   おはなのねん!
昨日ミスして誕生日イラストを早く描きすぎた為この2コマになってしまったw 
   おはなのねん!
昨日の漫画の続きー。
300年生きてるけど部屋に篭りっきりなせいでボキャブラリーに乏しい死神娘