元ネタが2つぐらいあると連想してしまった...
しかも両方ともトラウマ要素が強い元ネタ... https://t.co/2U9ruUgmJB
なんかボカロ曲でココロと言う曲を聴いてたら七つの大罪のゴウセルを連想してしまった...原作視聴勢だけどアレはココロと言うボカロ曲と同じぐらい涙腺崩壊する...(;ω;)
前々からFGOで思ってた事...あれ?関さんと斎藤さんと居るのに何故柿原さんと花澤さん居ないの?
宮野さんや早見さんや水瀬さんや中村さん居るのになんで柿原さんと花澤さん居らんのと思えたw
なんかYouTubeの解説マンガ的なのあるけどやっぱ暴君の頃のギルガメッシュがやってた事と中国の女帝妲己やってた事同類だったの草
ユーハバッハの能力を分かりやすく解説!
外殻静血装
攻撃を全て無効化する
自身に能力を与える能力(名称不明)
デバフも無効化できる能力を追加する
聖別
能力と寿命を奪う
全知全能
視界に入った能力を全て無効化したり未来を見たり未来を改変できる能力
不死身
滅却師の体内の針金でしか殺せない
予想とは違ったけどバンビエッタ・バスターバインとグレミィ・トゥミューの声優は違和感無さそう!
グレミィがまさかの花ちゃんで来たのは予想外だったw
でもよくよく想像してみたら花ちゃんでも違和感が全然無いw
でもそれ以外がほぼ違和感が...キャンディスに関しては沢城さんでも良かったやろ...
ブリーチのユーハバッハの恐ろしさと強さとチートさは原作読者なら絶対分かると思う( ˇωˇ )
アレはアニメ化したらマジでヤバい事になるで...
こういう展開なのがもしジャンプで出たら打ち切りになる
恋愛漫画の場合は超最初に主人公を振った女が後で主人公好きだと変な事を抜かす
バトル漫画の場合、全面戦争になりそうなのに全面戦争せず変な形で終わらせる
料理漫画の場合は格ゲーキャララスボスにする
コレしたら打ち切り確定w
なんか鬼滅を下げてると思ってる人居るから誤解とくために一応言っとく...
鬼滅は中盤から普通に面白くなってくるで...中盤と言うのは上弦の鬼が出てくる所よ...ここで上手く神作画を見せてくれたら多分過大評価言われなくなるハズ...序盤で過大評価言われるのは物足りなかったからだと思う...