個人的に裏切り者の伏線で衝撃的だったのと言ったらこの4つのイメージ( ˇωˇ )
終末のワルキューレの作者はジャンプ作品が好きなんだろうなって分かってしまうオマージュが多いのよなw
アダムvsゼウスやジャックvsヘラクレスはモロジョジョ3部の影響受けてそうだし
小次郎vsポセイドンはマンキンっぽかったし
零福はアヨンやヤミー感あったし
次は五条悟と砕蜂か〜ってなったw
終末のワルキューレの最新話で始皇帝が遂に登場!
(-ω-;)アレ?どっかで見覚えあるぞ...この見た目...
ワンピースのヤツはドラゴンボールのシーン使っとるけどまだゾロの斬撃の迫力とかも細かく表現出来てるから許されるんだよな〜...
エデンズゼロのドラッケンとBLEACHのバラガンが本気で殺し合ったらどんな感じになるんやろ( ˇωˇ )
ドラッケンの能力は触れた物質を変える能力(相手を石に変えたり石ころを爆薬に変えたりする事が可能、あとは地面に触れたら雷撃も出来る)
バラガンの能力は老い(老化、崩壊、相手の肉体の骨化等)
新発売の欲しい物を買えなかった奴の気持ちをちょっとは考えたことあんのかコイツは...
個人的にはBLEACHの頭脳派キャラで最強だと思うのは浦原さんかな〜...
ボコボコにされてるシーンあんま無いし戦闘スタイル的にも罠だとか道具とかを主に利用した戦闘スタイルだし一応は一護との連携で藍染惣右介に勝てとるから...