ゴムゴムの実(ヒトヒトの実幻獣種ニカ)の強みって身体伸縮自在ってだけでそれ以外強そうなのあんま無いからハズレ枠だと思ってたけどその考えは過小評価だな〜ってワンピ最新話見て思えた…
まさか悪魔の実の覚醒で相手の攻撃跳ね返すとは思わんわさw
ドッジボールのヒソカみたいだったw
ワノ国編クライマックスへ突入してて思う事
マムの相手に元七武海のトラ男をぶつけたのは個人的には良かったと思う...まぁ、剣士としてのミホークと人体に害を与える特殊能力者のハンコックの部分を持ってる安定した強さを持ったキャラはトラ男やしなぁ...
キッドはまだカイドウと戦って欲しかったw
最初ハズレ枠だと思ってた悪魔の実が覚醒した時ヤバかったという事実
このシーンギャグ描写入れて使う技じゃねーよと思えてしまうんよw
キッドやローの悪魔の実の覚醒でもこんなギャグ描写じゃなかったのに平然と覚醒にギャグ描写入れてくる所やっぱジョイボーイなんだなぁーって思えたw
ユーハバッハの能力が壊れどころじゃないヤバい理由は重点的にまずこの四つやろな...
・未来を改変して本来あった事を無かったことに出来る
・自身に能力を何度でも追加できる
・相手の能力や技も奪う事が出来る(デメリット無し)
・滅却師の心臓にある鏃でしか殺すチャンスを作れない(チャンスは数秒)
某TCGのikeはタブーに触れる時元の名前からモジって変える手段を知らんのかね…
そこ考えたら師匠のタブーに触れるネタを上手く扱いきれた凄さを感じるわw
ユーハバッハの名前の由来がヤハウェだとか真世界城はバベルの塔が由来とか河豚の毒級にヤバいのを上手く捌ききってる