ぺぺもうちょっとキモいオッサンのボイスかと思ったらイケボだったせいでアニメでのキモさが軽減しちまったよ...
まぁ、せめてもの良心でキモさ軽減してくれたのは嬉しいけど原作でのあの寒気を感じるキモさよりも上言って欲しかったwww
アンデラの作者ってさてはロックマンゼロシリーズ好きだったりするのかな…
だってクエストの表示の感じも何処と無くロックマンっぽさ感じたしなんならロックマンゼロだとラグナロクってワード出たりするからな〜
アンデラの十位絶対理で見た目的に個人的な好みはUMA病(シック)なんよな...
ループ前のニコおじみたいな不気味さある奴がやっと敵で現れたか〜って思えたw
あの得体の知れない不気味さが良いのよな〜
そういえば昔高校生時代の記憶でこんなの思い出したw
恋愛面でクラス所か別の学年の子に片想いだった時があった
別に親しくもないのにウザ絡みで好きな子聞いてきて答えてもないのに騒ぎまくったウゼェ転校生が居たのを!確か見た目は淫夢のMUR似だったなぁ...
初対面の人に態々それ聞くなよってなったw
くまやジニーやボニーにやって来たツケがちゃんと返ってきたのスカッとしたw
このクソジジイ死亡したのはホントざまぁwwwwって思えた
なんか神城組のメンバーで1人だけホモ系のエロ漫画に居そうな見た目の奴居たw
現代だったらハイスペック過ぎて裏で消される可能性がある存在なの草
サムライでアサシンでポリス兼アーミーという経歴でカタギに戻れたという激動の人生だわ...
最後は胃に穴が空いき死亡(胃潰瘍)というのは無理無いのよな...よく老人頃まで精神保てたなって思う程
カズレーザーとひろゆきと青汁王子って江頭2:50やヒカルやへずまりゅうと違って別ベクトルで役に立つ存在よなぁ
江頭、ヒカル、へずまが更木剣八型だとするとカズレーザー、ひろゆき、青汁王子は浦原喜助型みたいな感じの違い
行動派と頭脳派の違いって感じよ!!
ワンピースって密かに現代のドリームキラーな老害意識した様な威圧感あるけど海賊王のなり損ないなキャラが居るのよね...
そんな相手目の前にしてルフィがワンパンぶち込んで海賊王になる男だ!!!って言ったシーンはスカッとジャパン並にスカッとするのよな〜
コレは少年誌版スカッとジャパンだと思うw