吾妻ひでお先生と言えば、ゼネラル・プロダクツ通称ゼネプロからいくつかグッズが販売されていた。Tシャツ、トレーナー、バッグ、クッション、マグカップ等。ご自身のキャラクターや新井素子先生をモチーフにしたものなど。84年当時の当時のカタログから。 https://t.co/jtgt17G5V9
なんでそれでホッと出来るのかわからない。ボーナスなしで12ヶ月でも月30万で税金、保険代、家賃等を引いたら手元に十数万しか残らないやん、、、元が低すぎる、、、
自分たちが新卒の頃じゃなくて今現在の日本だと言うのが闇だわなぁ。30年経っても全然給料上がってないやん、、、
VS魚紳さん01巻、テンポも絵も良くて面白かった、02巻は2月らしいけど早く読みたい。
プロローグが友釣りで初戦がバス。しかも青木大介氏、本物がでとるやないか😆
#VS魚紳さん
やはり京阪のプレミアムカーに比べると、近鉄の22000系もかなり見劣りするなぁ。シートもそうだけど、今日日、喫煙車とか喫煙ルームがある時点でダメかな。
すずロス
リズロス
新子ロス
やった自分にも光明が何本も射してきて、これは夢やなかろうかと思いよる電車の中。
みんなで観に行こうや、明日の約束やで!
#出町座
#この世界の片隅に
#マイマイ新子と千年の魔法
安彦成分投下。
ガンダムトランプ・アニメージュ85年5月号付録
たぶん、安彦さん描き下ろし。楽しく描いた感じの優しいタッチが良い。
新たなツイートを、状況に流されるまま垂れ流すFOX_CHIEFに、JR西日本の抽選が当たるはずもなかった
だが、シロバナタンポポの栽培者である事実は、彼を少しだけ人気者にする
次回、「鳴らない、電話」
この次もサービスしちゃうわよ