正直、ウマ娘もアイマスも艦これもそうだけどトレーナーとかプロデューサーとか提督にラブな話は、うん、まぁ、なんだわ………ちょっとキモいのは確かだよなw >RT
57年前の讀賣新聞のオリンピック期間中の紙面、カラー印刷もあってびっくりです。そして左右を代表する文筆家のコラムが日替わりで掲載されているのも良い。
#TOKYO1964
#Tokyo2020
シナモン氏が真の元自で有ると認証されたみたいたもんだからええんとちゃうかw
コスプレ愛国者もどきの小笠原理恵とか橋本琴絵は、ホンモノの人たちが邪魔で仕方がないから
あいつら国防婦人会の類は、自衛官の敵やからな https://t.co/yd3zH0dt1H
そして翌朝、ペアシート3つを残すのみに…
#MOVIX京都 https://t.co/22yAOW483J
腹が立つけど、わいが毎日観測している限り弔意を示したい人々は立ち止まって手を合わせたりしてはるから心配せんでもええと思うよ 故人に対する真心はこんな張り紙くらいで止められるもんでもないやろう?
問題提起するのは大事だけど、現実的にはお花とかは処分が大変かもね https://t.co/0roTP7vAoX
やはり京阪のプレミアムカーに比べると、近鉄の22000系もかなり見劣りするなぁ。シートもそうだけど、今日日、喫煙車とか喫煙ルームがある時点でダメかな。
鱗滝さんのコラ、ゲンコラを超えて来た感じがして大好き。このままnet memeとして独立して何年も受け継がれて行くのかな?😆 https://t.co/L6zii5my35