千亦様は市場の神&元締だから圧倒的コミュ力と懐古主義と明るさをマシマシで描きたいんだけど、それをアウトプットすると何故か会話のノリが林〇パー子みたいになる
日狭美さんがお叱りフェチになったのは他ならぬ残無様のせいだと思ってて、そのキッカケとかの過去妄想解釈を冬コミ新刊で描いた🍇👹
通販でもイベントでも頒布してるのでよろしく↓
https://t.co/QFGiYjTjyT
お説教のギガ気持ちよろしさを教えてくれたのは残無様ですわね?ン?
責任取ってお叱りせ?
あと「アレすぎる境遇や環境で生まれてきた人はそういう道を選ばざるを得ない」パターンもあるから、ぬくぬくと過ごしてる一般人が想像もなしに易々と無差別に振りかざしていい理論じゃないんだよなぁ >更生した元ワルへの評価否定論
この辺のは畜生界マンガで描いた事ありますねぇ!
残無様の「表舞台に出ずに抗争をコントロールする」とことか「抗争がどう転んでも良いように立ち回る」とことか「自身が立会人となって地獄のマフィアと地上の実力者を仲立ちしてガチの手打ち盃をやる」とか一番ヤクザらしい事やってるのすき
だから容姿もヤクザっぽく描かなきゃ(使命感)ってなる
鬼形獣オンリー新刊 サンプル(3/3)
サンプルは以上です
全24ページ、ギャグ本です
後ほどpixivにもあげますわよ
委託に関しては後日追って連絡します~