今まで「〇〇に似てる」系の事は全く言われなかったけど数少ない例外としてクラピちゃんと描いたときは「ルー大柴っぽい」「江頭2:50感ある」、ドレミーさん描いたときは「イジリー岡田」「古畑任三郎みたい」とは言われる
例大祭で頒布予定だったまゆけーき本につきまして、
メロンブックス様にて通販委託の予約が開始されました!
以前お知らせしたとおり通販販売・店舗販売ともに3月22日から開始されます
通販のご予約はこちらから↓
土器の騎士(純情リーマー)の通販・購入はメロンブックス https://t.co/vVOnC06KaZ
あと「脱ぐ=面白い」と思ってる平成初期のバラエティ脳のせいでだいたい脱いでるシーンはギャグになる
※ヤクザの風呂シーンです