#W山姥切と女審神者版60分一本勝負
お題「耳カチューシャ」
姥さに兼長義さにの山姥切サンド。
老いも若きも楽しくつけちゃうテーマパークは不思議空間。非日常ってすげー。
#W山姥切と女審神者版60分一本勝負
お題「忠臣の顔」
長義さに。それはもう誇らしげに生き生きとしている。
七葉さん(@nanaha7_2 )の余一郎君と鴉姫さん(@cuoria77212 )の竜胆ちゃんをお借りしました。仮グラ暮らしって言いたかっただけなのは確定的に明らか。
6.若竹(2コマ目画面右側)
男審神者。見習い審神者になって初の鍛刀で三日月を出した位、鍛刀に関しては優秀。でも歴史の成績は悪い。親不明の孤児という育ちから普通の家庭へのあこがれを持ち、さらに年齢不相応の結婚願望に化けてる。結婚に向けて家事を覚える意欲はあるが、台所は出禁。
5.風花
非刀さに要員審神者。先祖に獣系妖魔が複数いる家系の生まれなので、人間の割には野生の勘が冴えてる(再掲漫画参照
犬が大好きなので、狩衣の飾りが肉球だったり耳付き頭巾だったりする。付喪ってるつけ尻尾が感情に連動して動くので、生尻尾と初見では勘違いされやすい。
七葉さん(@nanaha7_2 )の所の葵さんちのむっちゃんと鶴丸さんの2コマ漫画ネタ。IDカードを仮に発行してたらこんな感じの事が書いてあるだろう……というお話が発想元です。葵さんの出生日までは分からないので、便宜上1日に……。
@nanaha7_2 ちなみに身も蓋もない極論を、図にするとこうなります(第六世代の本丸に居た事あるかは分からんので、第五世代の審神者さん。)
100連確定+スーパームックモード。100連は見事にSSR0。おいこらやると思ったけど本当にやりやがったなこの野郎。一方ムックはまさかの結果となり金剛晶緊急会議となる。だって部下が来ると思わないだろ普通!!良く世話になるからありがたい……だが武器のダブりは許さんぞ運営。
七葉さん(@nanaha7_2 )のシロちゃん長編1話を読んでしばらく後に思った事の4コマ。切国君に誓約の記憶があっても、顕現直後は別の形で結局揉めそうだなって思いました。