この場面の後クシャナが髪を切ったというのがまさか俺の超誤記憶による思い込みであったとは(読み直してさっき気づいた)。クシャナと部下の兵との関係は映画と漫画で大きく異なる部分です。
写真は風の谷のナウシカ3巻より引用。
オタクにとっての「可愛い」を追求した果ての最終形の1つ、それが男の娘。
#恋するおとめの作り方 #こいつく
皆川茜/クズの本懐
清楚ビッチなだけでなくクソ強恋愛力で周囲の恋愛ぶち壊していくのに最後まで勝ち切る稀に見る清々しいクズ女。「異性に異性として見られるのは息をするより簡単なので」は超名言。
画像では下のコマ。上はメインヒロイン。
「きたない君がいちばんかわいい」序盤の倒錯行為の中でネットで一番言及が少いの「ひなの血が見たい」だと思うけどここ重要でしょ。持久走嘔吐はプレイではなく「血が見たい」が初めてのプレイとしての要求でひなを口説き落とした時の「ぞく」は愛吏ここで完全に性癖に落ちたなってシーン。落ちるよね
好きな女性キャラのタイプをわかってもらう時に挙げるキャラ
茜先生/クズの本懐
後藤(五影堂)葉子/私の百合はお仕事です!
星見キク/よふかしのうた
サーセイ/ゲーム・オブ・スローンズ
伝わりますかね?このラスボス感
他のタイプで好きなキャラも居るんですけどね!
急に名刺代わりの10冊から1作品外してどうしても「ぼくんち」(西原理恵子)を入れたくなりました(全3巻だったのに合本さるてる)。しかし外す漫画を決められない…
手元の漫画のビジュアル最強選手権をやってみたらこの二人が双璧だったの結構問題な気がする(片方男なので)
左:日浦美果/恋する(おとめ)の作り方
右:間宮果乃子/私の百合はお仕事です!
きたかわ既読者様向け
ネタバレ注意!
たまに見かけるのですが…漫画「きたない君がいちばんかわいい」のタイトルを「汚い君がいちばんかわいい」と記載してはいけません。何故なら「汚い」と「きたない」は作中で使い分けられているからです。とても大切です。皆さんお約束ですよ!
マイ少年漫画ベストバトル
ネタバレ注意/魔法先生ネギま!17巻
バトルもその背景も熱くそして泣ける。10歳の子供先生と未来人超が背負った戦う理由は重くどちらも「自分に正義なし」と自覚しての譲れぬ戦い。人生の最後にバトル読むならこれ。ネギまをパンチラハーレム漫画だと思ってる人は反省して!