#担当のラクガキ日記
頭の中では、左に進む方が絶対楽なんですよ
でもなんか、乗ろうとすると右足が前でないと上手く乗れなくてそのまま右前になってるんですけど
左前にフォームを変えようと思います
久々に大人がしこたまコケて、右手がうっすらグローブのように腫れてますよ
えへへへ……(´・ω・`)
#担当のラクガキ日記
あと、ジャンプと子供の科学(森博嗣さん信者)は、紙で買ってます
子供の科学は年間定期購読だから、ある意味固定費か……
#担当のラクガキ日記
久しぶりに字が多い……
スマホもルータもつけっぱの人、多くないですか?
スマホもたまに再起動してあげた方がいいです
ネットが最近遅いなー、って人は、電源抜いて数分放置してまた電源入れ直してみましょう
#担当のラクガキ日記
取り敢えず、手の方は自転車用のグローブしてたので割と無事でした
チャリは車道でやらかすと死にかけますよね……
#担当のラクガキ日記
数年ずっと毎朝ヨーグルトを食べてたんですが、遂に買い出しと食うのとめんどくさくなりまして
そうすると加齢もあって胃腸が弱くなった気がして、もっとお手軽なヤクルトを愛飲し始めました
調子良い気がします
ミルミル、高くて高嶺の花なので、押入れにそっと現れれて欲しい
きょうは漫画色々読んでました
積んでしまっていた森つぶみさんの、転がる姉弟、がすげー良かったです
出だし最高
温かいお話で、特にセリフのセンスが最高
「バットに当たれば滅茶苦茶飛ぶけど、悪球しか打てない」
みたいな能力あるけどピーキー過ぎ困るポジションがアマトリチャーナの役目で
単に、「展開上の枷として負の条件を乗っけてる」って訳じゃないところがとても良いっす…
ここのシーンの深さ、凄く好き
ただ「撃てない」んじゃないんですよね
⑥ その”好き”は友情の勘違いだと言い聞かせてる、浅ましい奴(自分)のお話(2/2)
砂糖と塩@310tosio さんの連載作、
#仁藤と田塚の日常
の第6話になります
よろしければぜひ、LINEマンガで続きを……
🔽
https://t.co/yEQZIpP5yg