僕の変容経験を @ryutamako さんに描いていただきました!
関係の危機を迎えGADHAに出会えていなければ僕は今でも「自分の中の正しさ」を疑うこともせず、価値観を強要していたと思います。
家族の形は変わっても僕は以前より幸せです。
byにさご(@nisago235 )
#GADHAを始めてよかった #モラハラ
#寓話でGADHA
ケアとは、相手のニーズに応えること。ケアを交換できない関係は、いずれ終わってしまいます。
カエルさんは一人ぼっちになってしまった理由にいつか気づけるのでしょうか。
漫画 @shishishishimr
原作 @EiNaka_GADHA
私が無自覚にやってしまっていたのは、自分のニーズを隠しておきながら、相手にその自分のニーズを満たしてもらおうとする加害でした。
その根っこにあったのは、自分の不完全さを認めてそのケアを他者に適切にお願いする能力の乏しさだと気づかされました。
byくり
GADHA参加者の変容を@ryutamako さんが漫画にしてくださいました!この方と全く同じことを私もやっていました。
「自分のため家族のためにやろう」と思えると「なんでやらなきゃいけないんだ」というイライラも無くなり、雰囲気が良くなることを実感しています。
byくろとう(@ktkt_tsk )
GADHA参加前後での実際の変化を @ryutamako さんのイラストでお届け!
変容は自身の弱さ、傷つきを認めることから始まります
加害により人をコントロールするのではなく、適切に依頼できれば適切なケアを受けられることがわかりました
#GADHAを始めてよかった #モラハラ
by にさご(@nisago235)
GADHA参加前後の実際の変化を @ryutamako さんのイラストでお届け!
以前は私も同じように「役に立ちたい!」という自分のニーズだけで話していましたが、ここで相手は何を望んでいるのだろう?と考えながら話をする場面が増えました。
#GADHAを始めてよかった #モラハラ #モラ夫
Byえり(@d_kju2)
GADHAで学びを進める中で、人も自分も傷つけないセルフケアの重要性、強く感じるようになりました。
まだまだ模索中だし上手くできないことも多いのですが、上手く行った時はとても嬉しいし癒されます。
セルフケアができた!という嬉しさもあります。
#GADHAを始めてよかった
(@sakura_kizu)
GADHA参加前後での実際の変化を @ryutamako さんのイラストでお届け!
関係をやり直すことを目的として取り組むのではなく、あくまでも自分を変えるために取り組む。
この目的をしっかり持てていることに変容の兆しを感じます。
#GADHAを始めてよかった #モラハラ #モラ夫
by にさご(@nisago235)
GADHA参加前後での実際の変化を @ryutamako さんのイラストでお届け!
加害は日常に潜んでいるからこそ、ケアも日常の小さなことから始められます。
加害者の変化は、パートナーとお子さんの笑顔、本人の幸せに直結します。
#GADHAを始めてよかった #モラハラ #モラ夫
by えいなか @EiNaka_GADHA
GADHA参加前後での実際の変化を @ryutamako さんのイラストでお届け!
今まで正論や望まれていないアドバイスしかできなかった人間にとって、気持ちに寄り添えたことに対する初めての感謝は自己変容のモチベーションになります。
#GADHAを始めてよかった #モラハラ #モラ夫
by にさご(@nisago235)
メンバーの変容経験を @ryutamako さんに描いていただきました!
「パートナーは自分と同じように考え感じるべき」という所有意識があり自他の境界線が曖昧になっていましたが、パートナーといえども他人であり、感じ方はユニークであることを学べました
にさご(@nisago235 )
#GADHAを始めてよかった
私の体験を漫画にしていただきました!
他人からの評価に怯え、相談せざるを得なかったパートナーの苦しみにも、伝えてくれた思いやりにも気づけませんでした。
優劣や正しさに固執するのではなく、隣にいる人と生きるため必要なことを選びたいです。
byくろとう(@ktkt_tsk )
#GADHAを始めてよかった