今日12月16日は、戦艦大和竣工の日だそうで‥
来年は少し時間が取れそうなんで艦娘の大和中心にした大型艦のバトルオンリー本が作りたい。もう5年くらい前から言ってる夢なんですが体力的には最後のチャンスだと思って頑張ります。
モール大尉は穏健派だがのらくろ少尉は積極開戦派だな。
いやちょっとのらくろの同人誌企画してて(トンカツ×ブル)
ネームで来た。推敲して編集部に送ろう。今回は意外とスイスイ行きましたな。流れが良かったって言うか‥
あー細かいことだけど今回より総数を奇数ページでいくことにしました。Webなんで左右ページって言うのもないし単行本化のときに話数毎の空白ページを減らしたいもんで。
シネコン終了。さよならは前作に比べて内容的にはやはり少し劣るんだけど楽しめました。
しかしメーテルが降りると終着駅だろうが機械帝国の首都だろうが爆発しちゃいますな。
突然のポッキーゲームのお誘いに動揺の色を隠せない骸羅。
アシの机の上にそびえ立っていたバニータワーは全く開封されずに私の仕事部屋の片隅に移築されました。
ああん、ネーム時のラフな絵では描けてたのに、いざ下書きとなると全然上手く描けない。原作の好きなシーンなのに…❗
二度寝して今起きた。
今回のコミカライズは穴ポコに入ってる話なんでベタが多い。アシスタント泣かせだな。このあとの描き込みは作家泣かせだけど。岩の質感とか好きなんで😃
先月やって来たバニーさん。今晩開封の儀を…
スゴくゴミが出ると思われます。70リットルゴミ袋を10枚用意。
今月ももう今日を入れてあと三日だけど、親父のことで殆ど仕事出来ず休載したりでぷち失業者だよ。お金だけ出て行ってますわ。
ん…えーと…キスカ11月号にパトラと鉄十字第25話が載ってます。ケッテンクラートよりモブのおっさん達が大変でした😖💦
今回の脱法テイマーは大半が洞窟や森の中。岩や草木等の自然物は描くの大好きですが、新人の頃は連載2本目のキャラバンキッドで躓きました。あれも旅ものだったんで自然物が多かったんですがいざ描き始めて「俺全然描けないやん」って思い知らされましたね。