こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
えっ……ちな話といえば、先日の本のコレ、セクハラどころか超猥談なイメージ(ギース様が素手で熟れた桃を剥く絵面含めて)だったんですけど、画力…ってなってました。
10.
学生時代風景は苦手だったせいか、背景作業も好きにはなれません。如何にカロリーを少なくしてそれっぽく感じてもらうか、人間の脳のバグに挑んでおります。
はわこねやギャグやほのぼのギービリ周りのネタは、自分の生活体験からのネタや、自分が見聞きした創作物などからのネタが多いので、元のキャラクターからは崩壊しがち。
リッパーとかネタによっては振り切れてる。
これは2013年に発行した本に収めた内容だけど、ギース様とメアリーさんにその時どんなやり取りがあったのかは、やっぱり恐れ多くて触れてないんだよねぇ。
ただ、ロックが生まれたんだから、そうだろうよ、と。
その恐れ多さって、いつか公式から答えが出るのでは…って「神への畏れ」だったのかも。