本多勝一と言うと「今時……」と失笑が聞こえて来そうだが…
俺は0年代後半、中学生の頃に「紀行か、写真多くて読みやすそうだな」みたいな理由で20年遅れで『マゼランが来た』を読み、「出自」「混血」と言う物や繋がりを改めて強く考えさせられた(高校時代にもっと悩まされるのだが)ので思い出深い
ATLAS vol.10
漫画研究会アトラス
1982年3月
士郎政宗も描いている同人誌
メカメカメカ、ファンタジー…色々な過渡期的表現もあり見ていて面白い
おいスパム、俺から目を逸らすな
人生に本当に必要なモノを教えてあげるヨ…