十二国記/慣用句が通じない話
元ネタは味のりさんのブルスカ発言です。
冷静に考えると室町時代の武家出身の王が臣下の優男に後宮の部屋を与えており、出会い頭に諱をつけると豪語した手前500年連れ添ってる状況is何
新刊ざっくりサンプル
表紙は泰麒とぎょそ様ですが内容は一応オールキャラギャグです。阿選は1コマは出る予定。 https://t.co/ud7CyTNh4I
乍の日で昨日ブルスカに上げてたネタ(幽閉時空)
ぎょそ様のわくわくどうぶつランドに勝手に入れられる阿選
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
読めもしないのにポチッたドイツ語版十二国記届いた!表紙のスポットUVPP加工が碧双珠モチーフだったり、丸背の上製本で小口まできれいなアール、リボンも赤かったりして凝った作り。ラストに各国主従名とざっくりした説明もついてて入門編ぽい作り。イラストはWH版準拠でした。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
タイムトラベラー延麒。
これも再録集用のリメイクシリーズなんだけど描いた当時から時代が1回転半した結果何をもってダサいとするかがわからなくなってきた。
新春再掲まつり(ご新規さんが増えてきてるので一人開催中)
#阿選沼の水全部抜く #阿選沼リバイバル祭り
軽めの鳩の日漫画1本、間に合いました。(1/2)
阿選沼のアレゴリーのようなアレです。
#エア阿選オンリー2025