#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権
色々とあるけど最近だとこれかな
どんな些細なことでもそれがその人にとって深い絶望になった時、人は死という選択肢を選んでしまう
お絵かきAIの悪用に関して思うことは、空の騎士が言っていたこの台詞だな
結局は使う側のモラルが最低だと、どんな素晴らしい技術も最低になってしまう
ヒトナーのこの結論は、映画で盛り上がりを見せるSEED界隈にもぶっ刺さるよね
「身体の作りが違うから」
「種が違うから」
「自分達より進化して嫌だから」
だからって殺してしまうのが【霊長】で良いはずがない
進化の盟友だと結論付けるのも良い
前3話の超絶作画の戦闘シーンも素晴らしかったけど、ここのシーンを丁寧に映像化してくれたことが1番嬉しかった
ufotableさん、ありがとうございました
3期、刀の鍛冶里編も楽しみにしてます
グラブル鬼滅の刃コラボお疲れさまでした!🎉👏🎂
無事にかまぼこ隊も煉獄さんもしのぶさんも仲間に出来ました!本当にありがとうございました!
そして鋼塚さん!たくさんの日輪刀ありがとうございます!
余った日輪刀は貴重な刀エレメントとして有効活用させていただきます!!
基本時に呼吸ってその人の素質や適正に合わせて色々と派生した訳だから、呼吸間による優劣は無いと思ってる(ただし才能による優劣は残酷なまでに存在する)
煉獄パッパ、日の呼吸以外は劣化って主張してるけど、脳も心臓も無駄に多い無惨に特化してるだけで、そこまでチートじゃないよね
どう考えてもチートなのは初代のあの人だよ!!