私とウォーターハウスとテート・ブリテン。
迫力に圧倒されて驚いた拍子にちょっと露悪的に描きすぎてしまったオフィーリアとシャーロットの女……
当たり前だけど本物はとても美しいです……
ハチ公について雑なことを妹に言ったことを漫画にしてみたのだけど、そういえばどのくらい通ってたんだろうってググったら、先生ハチ飼い始めた翌年に亡くなってたの?!
そんな子供の頃では、「ワンチャンいるかもしんねえ!」って賭けちゃうかもなあ……
でもなんで2年経ってから通い始めたんだろう
基本的に許可はもぎ取るものだと思っている節がある。
これは紛れもなく母の「捨てるよ!いらないでしょ?!使わないでしょ?とっといてどうするの!いいね!!(母の中では“相手が納得して捨てた”になる。捨てたふりして回収する以外の回避ができない)」の継承……
論点ずらしてくるモラハラで思い出した……とにかく別の話題を出せば有耶無耶になると学んでしまった甥っ子。
理屈の通じない相手の投げてくる言葉にマトモに対応してたらいけないと華枝姉様に学びました
(※外には出していません)
首から腰のスキャンだったから問題はなかったんだけど、何だったんだろう…………
あとなんで金属があるって思ったんだろう……