一昨年くらいに作ったFGO学パロ本の一部がでて来たから唐突に貼ってみる。結構面白いじゃん……(自画自賛を忘れないスタイル)
夏の連隊戦、お疲れ様でした!という思い出マンガだったのに、放置されすぎて幾星霜、もはや空気は冬の気配……。意気揚々と出撃して水砲戦で流されていくおーかねひらは、まだこの目に焼きついているというのに……。
#みんなの絵幅を見せてほしい
絵幅というか……90年代・00年代・10年代のそれぞれの雰囲気で同じキャラを描いて遊んだ時の絵。最後はこのジャンルで二次やってた時のリアルタイム絵(晒し首)
アトランティス空手部第11話…くらい?(確認しろよ)フュージョンってもうこんな感じでやってないのでは……と描きあげてから思いました。すべてが遅かった。落書きするヒマが無い!ケイローン先生を描きたいです!
アトランティス空手部、部活帰りにアイスを食べる。青春の風景に垣間見える格差。ところで全然空手してないなこいつら(今更)
アトランティス空手部第10話………くらい。もう30本近く描いた気分だったが酷く気のせいだった。何となくヘラクレスさん出しちゃったけど、オリオンよりデカイんか!!身長のインフレが止まらない……。
アトランティス空手部、カラー道着の話。海外の道場だと見かける事が多い、気がする。昔の学生の大会は色や寸法に規定があって使えなかったけど、今はどうなんだろ(調べないのか)
成り行きで制服を学ランにしてしまったので(成り行き?)一回描いてみました。学校指定のカバンは2種類。