読売新聞の6/20付夕刊「味わい書店」で『つくるたべるよむ』を紹介いただきました!高橋みどりさんの名著『私の好きな料理の本』と並んでいるなんて光栄です。評者は佐々木香織さん。ありがとうございました!
https://t.co/hU1kc6F80H
平松洋子『そばですよ』にご登場いただいた飯田橋の「稲浪」さんでちくわ天そばをいただきました。お腹と心にじんわりくるやさしい味と鷹の爪のトッピングのアクセントがたまりません。美味しかったです!また来ます!
https://t.co/nUGtnuHmOm
本日も #神保町ブックフリマ にて本の雑誌社ブースにて本をお買い求めいただきました方には特製45周年しおりをプレゼントしております!
本の雑誌12月号発売‼︎ 45周年&450号記念号となりまして、特集は本の雑誌社を襲った、あるいは本の雑誌社が巻き起こした事件を様々な関係者に語っていただいてます。そして!!本の雑誌スタッフはもちろん本の雑誌読者も大好きであろうQ.B.B.の「古本屋台」が登場です!
https://t.co/hA34tjr89p
Q.B.B.さんの「古本屋台」が、「本の雑誌」12月号からスタートしました! すでに社内では屋台のおじさんが発する「ウチは飲み屋なわけじゃないからね」が流行しております!渋さにしびれる古本漫画に大注目ですよ〜。
https://t.co/hA34tj9wKP
山本貴光さんと吉川浩満さんの読書会対談『人文的、あまりに人文的』の見本が出来上がって参りました!あわせて目次も公開!本の雑誌WEBストアではサイン本のご予約(https://t.co/YmQdwiNoN0)も受付しております!
https://t.co/uwLWcfgKs0
本の雑誌2月号発売となりました。特集は、街ノンフィクションを読め!ですが、街の片隅で今号もQ.B.B.『古本屋台』がオープンしてます。寒い夜にはお湯割りと古本がたまらなく沁みます。
https://t.co/x8Lxvehg1b
まもなく発売の「本の雑誌」4月号は津野海太郎さん特集です!
https://t.co/2OJ83F2gbh
まもなく発売!「本の雑誌」4月号では、大槻ケンヂさんが図書カード3万円使い放題!に挑戦。ムー脳を刺激するあんな本から高校の授業中に読んでいて取り上げられてしまったこんな本までお買い求めいただきました。お楽しみに!
https://t.co/2OJ83EKFjJ
内澤旬子さんの新連載「弱虫DIY」が「本の雑誌」4月号よりスタート!小豆島に移住して大工仕事は自分でしようと決意した内澤さん。まず手に入れたのはインパクトドライバー! 電動ドリルではなく、インパクトドライバー! なぜなのか?!
https://t.co/2OJ83F2gbh
「おい、酔っとるんだったら帰れよ」と大人気!Q.B.Bさんの「古本屋台」は今月もあっ!ここで出会えましたかと楽しみにページをめくってくださいませ。
https://t.co/2OJ83F2gbh
特集に合わせて「本の雑誌」4月号の巻頭グラビアは、津野海太郎さんの本棚をどーんと8ページで掲載。中村規カメラマンが苦心して撮影している背表紙くっきり写真から津野さんが読んできた本をじっくりご堪能ください!
https://t.co/2OJ83F2gbh