こんにち和🙆
本日4時5分〜NHKラジオ第一 #DJ日本史 放送です!
テーマはこの助言がピンチを救った
四コマでは徳川将軍アドバイザーだった伊達政宗を取り上げました
このエピソード好きなんですよね〜✨
放送では誰を取り上げるか、ラジオでは年内最後のオン・エアとなりますのでどうぞお楽しみに〜
本日4時5分からNHKラジオ第一DJ日本史 ⤴
テーマは政権を支えたNo.2。ついに足利直義(推し)について熱く語る日が来たようだ・・・😳✨
四コマは個人的に大好きな幕末のNo.2たち。イケメン多いよね?!
番組の感想、次回テーマへの投稿はHPへ❤↓よろしくお願いいたしますね
https://t.co/7jz2I1tBfr
こんにち和🙆1時5分からNHKラジオ第一 #DJ日本史 放送
テーマは大河になるかな人物伝
知名度はないけど超面白い人を発掘します
今回は藤原隆家!平安文学スキー&中関白家推しなので嬉しい人選❤
ちなみに私が最初に見た大河ドラマは独眼竜政宗
毎週かかさず見るようになったのは八代将軍吉宗です🤗
こんにち和🙆13時5分から
#DJ日本史
放送です!テーマは律儀な武将たち
騙し合いの戦国時代に筋を通し抜いた人を取り上げます
4コマ漫画は「律儀過ぎるのもよくない」と家康に評された自己肯定感低すぎ将軍・秀忠(笑)
そんなあなたが私は好きだ
放送ではあの人やあの人が登場
ぜひお聞きください📻🎶
4時5分からNHKラジオ第一
#DJ日本史 放送🤗✨
テーマは #幕藩体制
世間的にはあまりいいイメージがないようですが、私的には、中央集権と地方分権のハイブリッドで近世封建体制の仕組みとしてはとても上手く行った例だと思っております
まずは4コマ漫画からご覧下さい❤
https://t.co/xZJr1c5Tav
こんにち和🙆♀
1時5分からNHKラジオ第一
#DJ日本史 放送
テーマは起業の極意これにあり!浜松の楽器、福井の眼鏡、富山のチューリップ
今や地域を代表する産業を生み出した明治&大正期の偉人たちからスタートアップの極意を学びます
4コマは静岡県牧之原の名物・お茶誕生秘話🍵✨
是非聞いてね📻👂
こんにち和🙆
本日夕方4時5分〜NHKラジオ第一
#DJ日本史 放送です📻️
テーマはあの屈辱の経験がその後を変えた
歴史的出来事の背景には屈辱を乗り越えた偉人たちのアツい思いがありました
ぜひ聴いてよね!
HPの四コマは篤姫(天璋院)の政略結婚がその後の歴史を大きく左右した例を取り上げています
こんにち和🙆
4時5分〜日本史ラジオ第一
#DJ日本史 放送です!
テーマは分断をどう乗り越える?幕末、悪戦苦闘の老中たち
開国か攘夷かで真っ二つに割れる世論をまとめ、国難を乗り切ろうとした老中にスポットを当てます
時代劇では脇役になりがちですが、実は気骨ある逸材揃い!
是非お聞きください
こんにち和🙆
本日4時5分〜NHKラジオ第一
#DJ日本史 放送です
テーマは禁断の恋
四コマは在原業平と高子を取り上げました
放送では妻の母親と…孫の妻と…夫の部下と…危険な恋愛にハマった歴史上の人物の心理状態を、恋愛経験豊富な松村さんと、夫婦円満クボティさんと考察しました🤗
是非聞いてね
こんにち和🙆
NHKラジオ第一 #DJ日本史
2時5分〜放送です
変則放送時間なのでお気をつけて
テーマはお上を動かした訴え方
江戸時代、庶民は直訴などの手段で自分たちの意思を為政者に届け社会を変えようとしました
四コマは世論を動かした「ええじゃないか」
放送では何を取り上げるか
お楽しみに💕