【おウマさんの競馬 基礎講座】
その74「エリザベス女王杯」
京都競馬場の芝2200㍍で行われます
3歳牝馬による牝馬三冠の最後のレースとして親しまれてきましたが、96年に秋華賞にその座を渡し、4歳以上の古馬も出走できるレースとして、その年の女王を決めるレースに生まれ変わりました
【おウマさんの競馬 基礎講座】
その73「ブリーダーズカップ」
アメリカで2日間で14レースが行われる今年で40回目となる世界でも最大規模のイベントです
今年は日本のおウマさんが8頭出走します
メインのBCクラシックにはドバイワールドカップを勝ったウシュバテソーロが挑みます
【おウマさんの競馬 基礎講座】
その72「天皇賞(秋)」
東京競馬場の芝2000㍍で争われます
3200㍍の長距離で行われる春の天皇賞に対して秋の天皇賞は中長距離のチャンピオンを決めるレースになります
今年は天皇陛下が東京競馬場に行幸され11年ぶりに『展覧競馬』が行われます
ライバル物語 ②-2
「天皇賞(秋)」
#ダイワスカーレット
#ウオッカ
【おウマさんの競馬 基礎講座】
その71「菊花賞」
京都競馬場の芝3000㍍で行われる長距離のレースです
3歳のおウマさんによるクラシック三冠競走の3つ目のレースになります
今年は23年ぶりに皐月賞馬とダービー馬が対決する楽しみな三冠最終戦です