SNSをやってれば、どうしても気になるのが【いいね】の数。
でも技術といいねの数は比例してないことも多いです。
そこも踏まえて、いいねの数やフォロワー数を見ること!
あくまでもそれらの数は参考例の1つなのです。
#漫画が読めるハッシュタグ
やる気がゼロなのに、やらなきゃいけないことがある…。
そんな時におすすめなのが“ちょっとだけ”やる!
筋トレならスクワット1回
片付けなら物を1個棚に戻す
勉強なら5分だけやってみる
最初からちゃんとやろうせず、ハードルを下げて最初の1歩を踏み出そう!
#漫画が読めるハッシュタグ
頭が混乱している時は、一旦落ち着いて紙に書き出してみましょう!
「そんな時間ない!!」と思う時ほど、実はやった方が良いです。
優先順位を確認したり、実はそんなに慌てるほどのことではないと気づけたりします。
あわあわしてる時ほど試してみてね!
#漫画が読めるハッシュタグ
話し合いは大事ですが、必ずしもわかり合えるわけではありません。
「話せばわかる」は【幻想】なのです。
話し合いを避けるのは良くないですが、話し合ってもわかり合えないことも理解しておかないと更に拗れていきますよ!
#漫画が読めるハッシュタグ
頑張る“だけ”では壁にぶち当たります。
「押してもダメなら引いてみな」という言葉もある通り、そういう時は一回休んでみるのも手です。
頑張る方向が間違ってることに気づけたりもしますよ!
#漫画が読めるハッシュタグ
本当は大事にしたいのに家族や友人、恋人を大事にできない。
そんな時は自分自身を大事にできていないのかも!
自分自身をしっかり労って、余裕が生まれたら周りの人を大事にしていきましょう。
#漫画が読めるハッシュタグ
イラストだろうが、漫画だろうが、動画だろうが
ものづくりをし始めた人が陥りがりなのが
延々と1つの作品をこねくり回してしまうこと。
初心者の人は完成作品を作り続けていくことで
成長や改善点が見えてきます。
納得できなくとも、
まずは作品を完成させましょう!
#漫画が読めるハッシュタグ
掃除が苦手だと言う人は
大体掃除道具をめっちゃ持ってます。
掃除ができないのは道具のせいではなくて
掃除をする時間を作ってなかったり
掃除の仕方を知らなかったりするだけなんですよね。
道具を買って満足するのは今すぐやめましょう。
#漫画が読めるハッシュタグ
見返してやりたい!
悔しい!!復讐したい!!
そう思うなら、うーーんと自分が幸せになりましょう。
相手を貶めることより、その方がよっぽど効果的です。
誰かを恨む時間より、自分を幸せにする時間を増やしましょ♡
#漫画が読めるハッシュタグ
他人と比べてしまうのはわかるけど
それだと自己肯定感が低くなるだけ!
それよりも「過去の自分」と比べよう。
今の自分の方が成長しているなら
それでオールOK!
自己成長を感じられれば
モチベUPにも繋がるよ!
#漫画が読めるハッシュタグ