不定期周期で、自分の心と理性がこういうやり取りをしてるって話…をヴァとウで。毎回オチもこれで終わるので解決する兆しは無い。
まあヴァの場合、意図的にしてる事の方が多いだろうけども……🤔
皆様が大真面目にTRSTを考えてる中、私はこんな馬鹿な事ばーっか考えとんねん……て話。
ちなみに私はナイの中は(手首足首くらいまでの)子供時代に来てた模様あるアンダースーツだと思ってます。
うーん、アップ顔が崩れやすい…スタヴァ達がもう少し若く描けない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
黒ヴァ(闇落ちヴァ)の設定って、人それぞれで面白いなって話。でも内容だけにあまり見かけない。
私は最後はこういうハピエン路線で見たい。ウがきっと導いてくれる…! っていう牧師と台風。
戻ったら人間とどう接するか、ナに問いかける話。しないとヴァがこの先迷わず進めないからって。
3枚目は、3Pの漫画だったけど、小っ恥ずかしくなってボツになった漫画の2コマ。
話自体はどちらも小説の3話オマケに入ってます。
もうちょっと待ってね。
3話目 7/7 最後
もしかすると、原作設定と矛盾してる点があるかもしれません。
ご指摘はDMにてお受けします。むしろ下さい…難しいの考えすぎて頭おかしくなってきてるので。
夢=精神的な事。そして眠る事が重要と関連付けてます。
ナが得た知識は夢ですが、私はウィキ様です。
お疲れさまでした。
3話目 6/7
特殊弾によって痺れてそれ以上、動けない。
ヴァは殺傷能力のない特殊弾だと知った上で撃ってます。
構造(科学)については、結構適当です。
ロストテクノロジーで可能にしてると思って。
ここから、この話の設定話。ご注意です。
3話目 5/7
こっからナも参戦。私が(描けなくて)死ぬ。
ナを往復ビンタしたい。
ちなみに、前半は夢の中。ナが現実で押さえていたので、体が重かったりする。良かったのか悪かったのか…
3話目 4/7
原作回想(模写)多めです。模写しても描ける気がしない。
結局、忘れることなんて、できないよねって。
3話目 3/7
子供の時の服は、きっとレムが医療着を子供用にリメイクしたんだと思ってる。
今回、荷物全部置いてきてしまってるので、拝借して私服に。
コートは…まあ、洗濯できるでしょ、流石に…