㊗️開催決定🎉巡回展 #ポケモン化石博物館
#岩手県 は日本初の恐竜化石「モシリュウ」
や #琥珀 の産地として有名ですね♪
本日 #コミックいわてWEB からご紹介
する作品は、#青木幸子 さんの #朧琥珀の宵
です✨
▼作品はこちら▼
https://t.co/kw0lhdmofS
#マンガ #漫画 #岩手県立博物館 #久慈市 https://t.co/w9AddWFKEd https://t.co/P0txLeQ70H
   今週末はついに #ニコニコ超会議2023
のリアル開催!
#岩手県 も出展するので、ぜひお越し
ください♪
もちろん #コミックいわて の販売コーナー
もありますよ😉
ご購入者へは #MATSUDA98 さんのサイン
をプレゼント🎁
場所➡HALL4_B7
日時➡29日(土)15:00~17:00
30日(日)14:00~15:30
#超会議2023 https://t.co/bsEn7DFmMF
   #ゴールデンウィーク は岩手さおでんせ💕
今日は「#行くべき岩手」をテーマに
#マンガ をご紹介!
都会の環境に馴染めず、疲れてしまった
生徒の旅をガイドするノエル。
『私がこの街で一番好きな景色はね……』
#竹谷州史 さん #銀河モリオカ・スペースツアー
➡https://t.co/Gsjxpf8MP3
#岩手県 
   【#コミックいわてWEB 作品紹介】
先日公開した第12回 #いわてマンガ大賞
の優秀賞作品、#小山田十三 さんの
#ワイルドキャットイーツ はもう読み
ましたか?
#岩手県 に来たばかりのラセツがハマって
いるフードデリバリーサービスは普通では
なく・・・
▼作品はコチラ▼
https://t.co/d5DI2bv3Vm 
   #いわて暮らしの季節暦 #立夏
公園に来たお母さんと二人の子どもたち。
でも、お母さんを独占できなかった長男は
不満でいっぱいで——。
今日は #東野柚子 さんの #鬼の歯型
をご紹介します!
外で食べるご飯はまた格別ですよね😋
▼作品はコチラ▼
https://t.co/EKABrWXrx5
#岩手県 #マンガ #漫画  https://t.co/liSJgWjv9d
   【#コミックいわてWEB 更新!】
第12回 #いわてマンガ大賞 優秀賞受賞作
#amaco さんの #たたいてけろ!!を
公開しました✨
国際交流員として #岩手県 に来たカメリア。
いきなり #盛岡さんさ踊り に参加する
ことになり――。
▼続きはこちら▼
https://t.co/fIm2R8De8N
#マンガ #漫画 #さんさ踊り 
   5月13日は #愛犬の日🐕
本日 #コミックいわてWEB からご紹介
する作品は #ヤマモトヨウコ さんの
#柴ばあと豆柴太「はじまりのゴハン」。
同名連載作品の前日話です✨
▼続きはこちら▼
https://t.co/bEx9cdepvk
この作品は「コミックいわて11(いい!)」
に収録されています!#岩手県 #マンガ #漫画 
   5月16日は #旅の日 です。
そんな日には、作者の #田中美菜子 さんが
小学校の時に住んでいた #花巻 を散策する
#花巻さんぽ はいかがですか?
かつての自分と花巻の、思い出を探す
小さな旅のお話です✨
▼続きはコチラから▼
https://t.co/tFz2nzbOk9
#岩手県 #マンガ #漫画 #コミックいわてWEB 
   5月18日は #ことばの日 です。
今日ご紹介する作品は #高瀬コウ さんの
「ハローフレンズ!~岩手りんごは海を越えて~」です!
おいしいものの前では「言葉の壁」は
関係ないのかもしれませんね✨
▼続きはコチラ▼
https://t.co/1InYZYnnMW
#岩手県 #マンガ #漫画 #コミックいわてWEB #いわて果実 
   八幡平頂上付近でこの時期限定で見られる
絶景「#八幡平ドラゴンアイ」。
今年の「開眼」までもうすぐですね✨
そこで今日は、#そのだつくし さんの
出張版 #イワさんとニッポちゃん から
ドラゴンなアイつ!!の巻 をどうぞ!
▼続きはコチラ▼
https://t.co/Xq0XZrrcV3
#岩手県 #漫画 #ドラゴンアイ 
   5月29日は「5(こん)2(じ)9(き)」の
語呂合わせから #金色の風の日 です✨
#金色の風 は #岩手県 オリジナル品種で
とっても美味しいお米です🍙
そんな日は #飛鳥あると さんの #ゴーガイ!
特別版からこの作品をご紹介!
「金色の風」開発物語
➡https://t.co/Ka3phdDcwx
#漫画 #コミックいわてWEB