トランペットのれんしゅうだよ【朝日ソノラマ ソノシート P-51「ムーミン 放火犯人はだれだ?」(1969)】
さーて いまから何をして遊ぼうかな……【少年画報社「スーパーマン」4巻(1959)】
ははは…ぼくはなんだか子供のような気持ちになってきたぞ!【少年画報社「スーパーマン」4巻(1959)】
ジャンプ創刊45周年記念超大作企画 ジャン魂G!マンガ大喜利大会
集英社 週刊少年ジャンプ2013年06・07合併号掲載
臼井義人「鉄道物語」
双葉社 weekly漫画アクション1987年7月30日増刊 相原コージ「かってにシロクマ」特集号掲載
この人は生前からすごい笑いじょうごでしてね …だからこれはなかなかの名器なんですよ 一曲ふいてみましょうかね【東京漫画出版社 菅島茂『奇音』(1960年代前半)】
われわれはこの世の中のあらゆる音を材料に用いて自分の思想を表現する……これがミュージックコンクレート(前衛音楽)なのだ!【東京漫画出版社 菅島茂『奇音』(1960年代前半)】
笹蘭丸「驚」
プレイマガジン社 ザ・プレイマガジン1995年05月号掲載
備考:東海圏の風俗情報誌
ツツー
キキーキキ
ググッ
ウワーー
【城たけし『のろわれたボール』 秋田書店 別冊少年チャンピオン1973年08月号】
聖教新聞社 聖教コミックス 矢口高雄・きだい三郎「泣くな!ケン」(1973)
備考:算数ができない 理科ができない しかし全部やりぬこう 宇宙の法則の一つだからだ