そこのあるわ 私の排泄物よ、それを全部食べたら百万あげる、どう?  【光伸書房 ハイコミックス 関一彦「オーム伝」2巻(1967)】 
   ぶーけ
元科学庁長官天牛博士が令息トベオを交通事故で亡くしたその身代わりとして作りあげた日本最初のアンドロイド
【すぎうらあきと「空飛ぶプッシー」 ベストセラーズKK 漫画快楽号1980年01月号掲載】 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    人間として生まれ変わった!
おれの前世は・・・・・・ ゴジラだ!
【風忍『Gからの警告』 JICC出版局 宝島コミックス『THEゴジラCOMIC』(1990)掲載】 
   安田タツ夫「最強拳士伝説ファミコマンドー竜」
 大陸書房 ホラーハウス1986年12月増刊「ファミコミック」No.1掲載
備考:「トレビアの泉」にて紹介 
   人、人面動物園!!【立風書房 レモンコミックス 岬マヤ「恐怖!呪いの鍾乳洞」(1988)】
備考:どったんばったん大騒ぎ 
   サンタは本当にいるのだ 信じない子供はサンタにされ じいさんになるまでこきつかわれる【芝田英行「サンタ」 秋田書店 チャンピオンコミックス 「THEショック!怪奇幻想館」2巻(1988)収録】 
   洋装の足は日本人の足。(尺蠖)
此処に乳ありと海水着が膨れ。(淡風)
【「女展覧会」 三洋社 風來山人 編「漫画 川柳時代相」(1928)掲載】
   紅子なんてこの世にはいないんだからね【少年画報社 ヒットコミックス ジョージ秋山「ギャラ」全8巻 週刊少年キング1979-81年】 
   私 貴女が好きです・・・・・・ でも・・・・・・ 私 高木さんの所へ行きます だって哲也さん へたなんだもの・・・・・・【さわやぎゆきしげ「サインはV感覚!」 ギャル出版 ギャル10号(1970年代末頃)】