梅澤ワールドのDQN達は少年少女に大切な事を教えてくれる。
#声に出して読みたいジャンプ用語
「こぞう、35おくえんプレーヤーのオレにボールをよこしな!」
「おーっと サルくん。35おくえんの オレのあしにキズをつけるなよ!」
「へん、よのなかカネだよ、カネ。オレは 35おくえんもらうしかくがあるのさ。どっかのロートルとはちがうんだよ!」 https://t.co/n3DEZBLhl8
この柴犬アイコン、イーロン・マスクCEOが個人的に推している暗号通貨「Dogecoin」のロゴみたいっすね。
そして、彼岸島には雅様の顔が描かれた硬貨や紙幣が登場する…。
つまり、イーロンは雅様だった…? https://t.co/5UO6s7An8a https://t.co/kzQ8dAZikJ
「あったよ柄杓より大きなバケツが!!」
「でかした!!」
このスピード感が彼岸島らしくってゾクゾクするェ!
というか、いつの間にか翔吾が皆と普通に馴染んでてちょっとクスっと来た。
クソハゲはもう完全に寺や神社の事に詳しいな。
昔寺に預けられてたとか後付け設定が出てくるんですかね。 https://t.co/vaMuhJK2cu
今週の彼岸島。
唐突に翔吾の香水の設定が生えて来たり、ラーメン屋で唐突に包丁ブレード2本が見つかったりするのがいかにも彼岸島らしいライブ感全開で笑った。
あとこのコマとかいかにもクソリプに使えそうで感じ入ったよ。 https://t.co/7qcR75BNhC