手取川総合開発記念館ではこんな名作も所蔵!
#岸大武郎『#恐竜大紀行』
黄金期少年ジャンプに連載された異色作。
過酷な弱肉強食の世界、いつの時代も生きてくのは大変だ!
現地まで行けない方はKindle版で。 https://t.co/IIdps7SNGF
明日は日本ダービー。今年は例の娘達の人気もあってTLも盛り上がりそうですね。
#大和和紀『#キャルとダービー野郎』。
プレイボーイの名門・ダービー家の長男に嫁いだ少女のお話。
「16さいで未亡人となったキャルが、夫の遺言で男3人のめんどうをみるはめに……。」
馬は出てきません。ヒトコマも。
7/4は #アメリカ独立記念日。
#大和和紀 先生の『アメリカの王子さま』。
一瞬「えっ、アメリカにロイヤルファミリーが!?」って戸惑いますが、革命でアメリカに逃れてきた小国の王子さまのお話でした。
まぁ、あれですね。星の王子ニューヨークへ行くみたいなもんですね。
例によって単行本未収録😢
#ハイパーの日
未完で終わりましたが、毎回トビラ絵が楽しみでした。
ところでハイパーアクティブってだれの楽曲でしたっけ…?
( *・ω・)
アマプラでフィールドオブドリームスみた。
未練を残し死んだ父親が冥界で野球神となり、意志薄弱な主人公を操って地上に永遠の野球帝国を築かんとする筋立て。野球神の尖兵となる野球霊が徐々に増えてく様は恐怖そのもの。
ラスト延々と続くヘッドライトの列は終わりの始まりを告げる様で空恐ろしい。