学生時代の漫画の一コマ。
何気なく描いた効果音が「数十年後のガンダムの最終回」を予言していたとは…(してない)
しりこだま本舗新作「あくりるすこやか守」
アクリル製の半透明な河童のお守り(型ストラップ)が、すこやかにあなたを見守ります(見守るだけ)。
#深川お化け縁日2025春の陣
「名古屋弁」がトレンドとの事なので。
名古屋弁と三河弁は違うで、きーつけんとかんよ。
ちなみに三河でも東と西で言い方違うでね。
(私は尾張と三河の「う”ぁーりんがる」だで両方わかるんだわ)
間に合いました。
#深川お化け縁日 怪作戦名物「妖怪シール」
「すこやか」と「発狂」の二種類。
今回は「千社札風シール」も新しく入ってます。
その他もスゴイ…
今回マニアックすぎているので、挿絵に「ゴリラ妖怪」と「すこやか河童」の傑作選も収録(モノクロですが一部新微修正)。
また2022年のイベントにて描いた作品や、やりたかった「あの作品」の(勝手に)コミカライズなども収録。少しでも多くの方に楽しんでもらえたらと思っております。
取り上げている妖怪がスゴイ
「令和の妖怪…アマビエ?」イヤイヤ…
多分ココでしか取り上げてない愛知の妖怪「アカチンボ」だったり、三次にいるらしい「ピオーネ小僧」など「え…知らない…」という妖怪が沢山。
その他ゴリラ女房、あかなめ、チョコサイ他…
令和に(局地的含む)流行った妖怪を紹介
深川お化け縁日「怪作戦」
毎回恒例の「怪作戦妖怪シール」も出します。
今回なんか袋が大きくなっちゃいました。
「すこやか」と「発狂」の2タイプ。
中身がゴリランダムでちょっと違うよ。
#深川お化け縁日2024春の陣