あ、うそうそ、ごめん。
不利益ありますわ。
それは日本人の給料が上がりすぎてインフレが加速してる時です。
給料がどんどん上がってて困る時、消費税を下げると不利益があります。
子供、大変な質問を簡単にぶっこみ問題。
この間は「パパ、アートってなに?」
そ……それは…… https://t.co/iJK8Y1ig0C
「問題は重税でも低賃金でもなく、円安である」「円安是正こそ問題解決の道なのだ」って言い続けてた人がいます。
そりゃ円「だけ」をダイヤル回すように上げ下げできるなら、そうでしょう。でもそんなことは出来ない。
国際金融のトリレンマがあるから。
その通りですね。
お金というのは誰かの借金だからです。
ゼニを作り出す=誰かの借金が増えるです。 https://t.co/Mlzm9ZK5Ui
この漫画を逆側から言ってるんですね。
不景気に財政再建(政府が黒字を増やす)すると赤字が増える。 https://t.co/bI5Pj1yE6q
税がなんなのか分からない人が税を決めている……そうね https://t.co/F8YZqPTntr
本来、税ってのは国を発展させるためにやることなんですよ。 https://t.co/e6a0XEdJsZ
本当に何回も繰り返されるんだな。 https://t.co/zyJQkSsNEx
使わないお金は豊かさじゃないんですよ。日経の記者はそこが分からないんです。 https://t.co/uOJUgdi5Pr
好景気ならすぐ他の店がそこを奪いに行けるんですけど、そうじゃないから不景気なんだよねって話ですよ。
例のゾンビ企業呼ばわりしてた議員に「国を縮小させるのが目的なら正解」と言ったのはこういうことです。