左側にうまい事、佑芽の後姿を持ってきてハイタッチシーンを再現した名刺が作れないだろうか
学マスのライブイベントでも富田流師弟リスペクトでやってたらしいし https://t.co/2G8ofG09ZE
#ナイスの日
これがヤンマガに掲載されてからもう11年くらい経っているという事実
そのうちの半分近くが現在に至る休載期間という事実
……なにがナイスだよ(ボソリ)
『成瀬は天下を取りにいく』を買った
小説における最初の一行目は読者の心を掴むための重要な部分だと思うが、どうしてこのセリフの最後に「止めても無駄だぞ」がないのか不思議でならない
僕は古流の流れを汲む総合武術道場に所属してて、そこの代表は柔道、相撲、日拳、合気道、柔術等で実績のある武術家
その先生が生徒に近距離からの肘や膝を教えてたから、もしや合気拳法かと思って「それは何の技術ですか?」と聞いたら「え、ムエタイ」と返ってきた
先生、ムエタイもやるんだ…
僕は、SyngUp!は山本陸、佐川雅夫、川口拳治のオマージュという説を推しています
そのうち田島彬っぽいアイドルが「賀陽継が死んだのは知っているのか?」とか言い始めるんですよ、きっと https://t.co/pakFdRwCgB
美鈴の親愛度コミュを進めてるけどこんなのどう考えても佐川徳夫のオマージュじゃんね
ちょっと露骨すぎて逆に引くじゃん
しかも徳夫がセコンドが無能でリング上の屍に気づけなかったのに対し、美鈴は学Pがちゃんと警戒点を伝えている
徳夫とは違うんだぞという学マス運営のメッセージであろう