僕は、SyngUp!は山本陸、佐川雅夫、川口拳治のオマージュという説を推しています
そのうち田島彬っぽいアイドルが「賀陽継が死んだのは知っているのか?」とか言い始めるんですよ、きっと https://t.co/pakFdRwCgB
美鈴の親愛度コミュを進めてるけどこんなのどう考えても佐川徳夫のオマージュじゃんね
ちょっと露骨すぎて逆に引くじゃん
しかも徳夫がセコンドが無能でリング上の屍に気づけなかったのに対し、美鈴は学Pがちゃんと警戒点を伝えている
徳夫とは違うんだぞという学マス運営のメッセージであろう
秦谷は強い…
秦谷は強い…
こんな強いヤツが世界に知られる事なく隠れていたのか
秦谷美鈴は強い… https://t.co/ImDQjjLS09
真面目な話、清夏で石を大量に吐き出させた後に人権カードガチャは泣けるぜ
清夏には悪いが、知ってたら絶対温存してたわw https://t.co/U91wcJwqfh
佐川睦夫のガラス玉が壊れるエピソードがまさにそれだった
喧嘩商売、喧嘩稼業にはすべての答えが書いてある https://t.co/l15YcL95SM
ゆっくり解説動画を見てると会話のテンポの悪さが気になる
霊夢「~なのかしら?」魔理沙「その通りだぜ」みたいなやり取りが多すぎる
以前誰かが漫画の技術として「質問には答えるな」と言っていた
いちいち「はい」とか「いいえ」とか言わせず、その先の説明に入った方がテンポがいいのだ
同人即売会の売り子が通りがかりの人に声掛けするのって逆効果じゃないか?
アパレル店で店員に声掛けられたら、工藤優作に掴み掛かられた梶原さんみたいなバックステップするのが陰キャってもんでしょ
売り子はいないか、完全によそ見してるのが正しい態度だと思う