里見賢治がタン・チュンチェンと会ったシーンは兄弟子たちと戦った直後だと思ってたけどよく見たら顔の流血パターンが少し違う
右手で左手首の出血を抑えるポーズなどは同じだから流血パターンは単に作画の問題だろうが、思い込むのはよくないな
この一枚目のページから先が全然わからない
いや、2022年のまりな編で過去に遡ったのはわかる
でもこのニ枚目のページはどういう時系列なんだ
一枚目の橋の下で襲われるシーンの前なのか後なのか
どっちにしても矛盾してないか?
その後登場する東君も時系列がわからない
何もわからない…
シャニマスのフェスグレード6が厳しすぎて禿げる
虎の子のはづきさんを使うしかないか
しかし何に使えばいいのだ…
やっぱり西住姉妹の握手シーンは万病に効きますね
自分の二次創作でも重要なシーンです
2時間くらい握手してて欲しい
僕はアンダーグラウンドC級闘士の無罪を(特に根拠なく)信じています https://t.co/c0HZQj5pZR
某有識者の受け売りだけど今ウクライナで行われてるのは第三次世界大戦とみなしてもいいのかもしれない
全世界の国々が間接的に関わってて、この戦争でどっちが勝っても戦前のパワーバランスとは違うものになるし、その後数年間は色んな余波があるはず
日本も間違いなく無関係ではない