2期をフルで劇場公開されることを脳内シュミレーションしてるんだけど、やっぱり不思議な生き物に癒してもらうという俯瞰的な視点にどうしてもなってしまう。こういう見方をしている人は勿論1期のころから居たけど、このなんか私が感じている認識のズレみたいな部分、これだと思う。
テディはひろみが大好きだった。人格の違いは分からない。でも愛という言葉は知っている。ひろみのママは心がモルのヒロミを愛して、ヒロミはこの名前をくれた運転手に愛されたかった。運転手はパパとママに愛されず、ヒロミは可愛がられたり愛という言葉が辛かった。だからテディは愛してると言わない https://t.co/L78kgFTkzt
新版くんの(モルたちが当たり前にやっているので)特に説明されていない野菜食べて発電する能力、体の中で分解する必要があって、目が光りだすまでラグが発生することに気付きました?
4枚目の絵は旧版くん。人はモル用野菜は食べられないので、別世界の別人ということが分かりますね…