以下はコラボグラビアを体験した私の個人的気づきです✍️
椿の親衛隊は写真を撮りたがる描写がありますが、なんだか慕い方がちょっとイカれてるかな…と少々心配だったんですが、コラボグラビアを拝見して確信しました。
優しく接してくれる麗しいお方が側にいたらお写真を撮りたくなるのは間違いない。
普通に登場しないで終わる可能性も全然あったのでおばあ様の存在は私の頭の中にだけいましたが、この辺の椿の反応によっておばあ様がどのような人なのかうっすら分かる感じです✍️ https://t.co/IJyE6TEgao
匡史が使った「アウトオブ眼中」も明らかに死語でどうしようか熟考しましたが、気に入ってるものは死語とか関係なく堂々と言いそうという事で堂々と言わせました
今度はこの「とにかくエロい女性の霊」が本編になります。
オカルト男女を描くにあたって、こういうゲームみたいに主人公が変わるやつ(群像劇…?オムニバス…?)がやってみたかったのである!!!
#COMITIA124 #コミティア124
12話と13話に出てきた風紀委員の平山君は、1話と8話にも出ています🤗私の中で大活躍です(描きやすいので…)
告白された後の匡史の行動は、闇雲に椿を探しても見つからないことが29話で分かっているので、以前自宅門の前まで送ったのを思い出し真っ先に向かい門のそばで待つことにしました。口無家は学校と隣接していてここは自宅の裏門みたいな場所です。一般生徒も寄り付かない場所で、緊張しながら、すでに帰… https://t.co/Bhw40XrxVX
COMIC ZIN様(📣おまけアリ)→
https://t.co/eG7SUyDAlw
ゲーマーズ様→
https://t.co/hP5OHJOZsK
WonderGOO様(店舗一覧)→
https://t.co/XtPhLaZ5Hg
📣 #あらもん特別サポート書店 様一覧→
https://t.co/wRyRyS3INJ
マガスペで載った「木下由一の妄想劇場」😂🙌✨猫が弟子を差し置いて奥義継承者となる話と、流行らないメイド喫茶が頑張って新しいコンセプト「門前払い喫茶」を確立して大人気、というショート2本立てでした!
個人的に、メガネの描き方が今と一緒すぎてふき出しました😂👓